霧島杉安病院
霧島杉安病院
霧島杉安病院

TOP>回復期リハ病棟

回復期リハ病棟

365日体制でサポートします

脳血管疾患または骨折の手術などで急性期治療を受けて病状が安定し、その後医学的・社会的・心理的なサポートが必要な患者様に対して、多くの専門職種がチームを作り、集中的なリハビリテーションを実施、日常生活能力の向上や、心身ともに回復した状態で在宅復帰や社会復帰を目指し可能にしていただくためのリハビリ専門病棟です。
当院では、回復期専従スタッフの充実をはかり、365日体制で機能訓練及びサービスを提供しています。

▲ADL訓練の様子

▲カンファレンス

回復期リハ対象疾患

他院からの転院も可能です。ご不明な点はご質問下さい。

疾 患 発症から入院までの期間 病棟に入院できる期間
1 脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳炎、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症又は手術後、義肢装着訓練を要する状態 2ヶ月以内 150日
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 180日
2 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 2ヶ月以内 90日
3 外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後の状態 2ヶ月以内 90日
4 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靱帯損傷後の状態 1ヶ月以内 60日
5 股関節又は膝関節の置換術後の状態 1ヶ月以内 90日

回復期リハ病棟から退院までの流れ

自宅復帰か施設入所か判断が難しい場合は、早めに外出や試験外泊等を行っていきます。

回復期リハビリテーション病棟

入院期間は、疾患により/脳血管疾患:150日(180日)/運動器疾患:90日

  • 月1回のリハビリカンファレンス
  • 要介護認定申請
  • 必要に応じて相談員と面談
  • 転帰先決定
次
自宅復帰
次
職場復帰
次
在宅
次
施設入所
次
いずれは
自宅生活
次
次
自宅生活が困難
施設入所

私たちが一緒に応援、サポートします!!

トップへ戻る

サイトマップ |  利用規約 |  個人情報の取扱 |

霧島杉安病院
〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2143  TEL:0995-57-1221 FAX:0995-57-2317
Copyright kouseikai. All Rights Reserved